2016年11月19日 10:38 pm/【投稿者】松下 洸平/ 未分類
「木の上の軍隊」今日も恐怖のマチソワ終わりました。日々成長してく作品に食らいつく。
マチソワやった後は何も残っておらず、亡骸だけを引きずって帰る。笑
それぐらい、この作品には色んなモノを持ってかれる。
0になった自分に100%フル充電して明日の昼公演でまた0に。
どうやって充電するかというと、睡眠。笑
寝るしかないんです!
今できることは!ケアグッズ、本当に助かってます。。。命綱だわ。。
沖縄の今を伝えたい。
演劇にはそういうチカラがあるんだって、
改めて知った。
Much lovin,Peace all.
ただいま、おかえり◎
洸平くんおはようございます!
昨日はマチソワお疲れ様でした!
睡眠!大事っ!!!
今日もしっかり寝れましたか??
私は夢の連休が昨日で終わって
この約1週間で演劇のチカラの凄さを
身をもって体験した気分です。
洸平くんの新兵とても素敵でした!
昨日のアフタートーク!
楽しかったなぁー!凄い笑いました←
今日から仕事ですが…
遠くから応援してますね☆彡
なんかすごく沢山書きたいこと
ありますが、、、またお手紙にしますね!
洸平くんからまた頑張るチカラを
勝手にもらったので←
私も今日からまた頑張れそうです(*´ω`*)
たくさんパワーためてケアして
今日も1日、新兵として怪我なく
生きれること心から願ってます!
疲れてるはずなのに
更新ありがとう!!!( ˊᵕˋ )
今日も頑張りましょう☆
おはよ。ただいまです◎
昨日、マチソワ公演観まして
観ているだけなのに…
何か吸い込まれる感じで
ぐったりでした。
演者やスタッフの皆さんの
集中力と疲労感は計り知れないですね。
本当にお疲れ様です。
アフタートークのお話
とても興味深かったです。
関東伊江島城会の会長様にも
伊江島のお話を聞かせていただき
作品や伊江島、沖縄、戦争、、など
沢山の情報量に感情が高ぶる1日でした。
今日は上官の激変っぷりを注目して
観たいと思います( ^ω^ )
洸ちゃん、おかえりい(*´∀`)
かなり久しぶりのコメントです。
実話を元にした過去の話のようで、まだ続く沖縄の今なんだよね。
昨日観ながら改めてそんな風に思います。
体力とともに魂を削りながらの新兵。
どうか、身体に気を付けて。
来週また遠征しに来るね?
洸平さん、連日の舞台お疲れ様です。
大変な時期に、blog更新と画像ありがとうございます。
そのお気持ちだけでも、めちゃくちゃ嬉しいです⭐
私は、17日の1回だけの観劇でしたが、本当観劇出来て良かったと心から思います!
皆さんのお芝居が、リアルに感じました。
それだけ、本当に伝わってきました。
だから、100から0になるという表現がビシッとハマリ伝わりました!
明日は、久しぶりの休演日ですね。
別のお仕事が入っていたらなかなかゆっくり出来ないと思いますが、完全休養日でしたらゆっくりお体休められて下さい。
やっぱり、睡眠はとても大事みたいですよ!
画像もめちゃくちゃ嬉しかったです⭐
本当にありがとうございます⭐
いつ見ても、カッコ良くて男前ですね!
元気出ます!
それでは、お体お大事にされて下さい。
応援しています⭐⭐⭐
洸平くん、こんばんは。
昨日のアフタートークでは疲れてヘトヘトな中、舞台への想いや裏話をして下さって、楽しい時間をありがとうございました。洸平くんのほんわかな空気に、安心しました。やっぱりまた観たい!と強く思いました。
私は初日と昨日、2回観劇しました。自分が初日よりも落ち着いて見れたこともあって、昨日は言葉がもっと深いところに突き刺さりました。
何度も考えてしまうくらい。
また観に行った時、自分が受けるものはどうなるのだろう。
明日は休演日ですね。ゆっくり体を休めてくださいね。
ちゃんとご飯食べてるかな?
洸平くんが細くなってる気がするので心配です。お願いだからしっかり食べてね!
おやすみなさい☺︎
おかえり。
一昨日のアフタートーク観に行ったよ。劇中とは正反対の和やかな雰囲気で笑いもたくさん、面白かったです♪
興味深い話がたくさんあったんですが、中でもオスプレイの爆音の話。今も沖縄で響いている音なんだろうなと思いながら聴いてたんだけど、まさか栗山さんが聴いた実際の音量とは。沖縄の方はどんな思いであの音を聴いてるんだろうと思うと、胸が痛みます。
私の地元にも基地があるんだけど、軍艦などが見えるのが日常というか普通の景色なんです。生まれた時からあったからね。でも、この作品を観た後どんな思いが湧いてくるんだろう。。
今日はちょっとは休める、のかな?何にしても、ゆっくりお風呂入って、しっかり寝てバッチリ充電してね!今度は葉っぱの日に行くよー(*´-`)
きょうの夜公演拝見しましたがとてもとても良かったです!
先日拝見したときからさらに変化して、質の高い作品であることはそのままに
良さ・素晴らしさの種類が変わって、違った輝きを感じました。
昼夜二公演のあとのアフタートークも、本当にありがとうございました。
こんなに長い時間をとってお話してくれるんだと感動しながら、楽しく聞かせて頂きました。
ちょうど私の前の席にいらした年配のご夫婦が、
洸平くんのお話になんどもなんども頷いていらして、
終演後も嬉しそうに洸平くんの言葉について感想をお話されていて
なんだか私まで嬉しく思いました☺
ゆっくり休んで充電できますように。
おやすみなさい!